ダイエットを成功させるためには、食事の見直しが、とても重要です。
とはいえ、「何を選べばいいのか、さっぱりわかんない」、「サプリとかプロテインとか必要なんでしょ?」、「カロリーオフの飲み物は?」、「ご飯はダメなんでしょ?」などなど、何を選んでよいのかわからない。こんな声をよく耳にします。
ということで今回は、ダイエットに使える
コンビニやスーパーで手に入りやすい食材をシリーズで、ご紹介していきます。今回はタンパク質編です。
健康を意識すると、コストをかけて質の高い食材を選ぶことも大事になりますが、まずはコストを抑えて、手軽に使えるものから取り入れてみましょう!
タンパク質の働き
タンパク質は、筋肉、細胞を構成していたり、ホルモン、酵素、抗体などの調節機能成分として使われている、健康を維持するために重要な栄養素です。
しかも、ダイエット中には、食欲のコントロールのためにも、とても重要な栄養素なんです!
2005年にオックスフォード大学のシンプソン博士が、プロテインレバレッジ(タンパク質が足りないと、食欲がおさまらない)と呼ばれる説を発表。さらに、この説が数々の研究により、正しさを証明されたため。タンパク質の摂取量が増えると、食欲の抑制につながる。これは、ほぼ間違い無いと言えます。
食材
【たまご】タンパク質とミネラルのバランス最高
ゆでたまご、温泉たまご、生たまご、たまごスープ、おでんなど、いろいろな調理法で美味しく食べれるのが魅力、それでいて栄養も豊富。というのも食物繊維とビタミンC以外の栄養素がほとんど含まれているのです。本当に、優良なタンパク源。
アレルギーがなければ、1日1〜3食べても問題ないという研究結果も出ていたり。コレステロール値の上昇についても、最近の研究では気にするほどではないんじゃない?みたいな結果も出ています。
ダイエット中には、欠かせない食材ですので、食べれる人は積極的に使いましょう!
【鶏胸肉】ダイエット、健康的な体づくりの王道食材
鶏胸肉は、ダイエットの王道的食材です。100gあたりのタンパク質の含有量(約25g)が多いことはもちろんのこと、イミダペピチドと呼ばれる栄養素が特徴的。
イミダペプチドは、疲労回復に効果的だと言われています。運動やトレーニング、仕事や家事で疲れた体に効かせるなら鶏胸肉がオススメです!
さらに、王道といわれる理由は、価格の安さ。使用頻度が上がっても家計に優しく、継続しやすい。
コンビニやスーパーでは、調理済みのチキンサラダ、棒棒鶏サラダなども売っていますので、調理が面倒な人にも扱いやすい食材です。
PS.作るのも買い物も手間だなって人は、宅配サービスも利用してみてください。
こちらがオススメ↓

【鮭、サーモン、サバ】タンパク質豊富で脂質の質も高い、定番食材
鮭、サーモン、サバがタンパク源として優秀なのですが、他にも脂質(オメガ3,オメガ6)のバランスが良く、コンビニ、スーパーなどで、手軽に手に入れられるという点でオススメしたい食材です。
さらに、抗酸化作用も強いので、エイジングケアにもオススメ。特に、アスタキサンチンやカロテノイド、CoQ10などが含まれているので、積極的に取り入れたい食材です。
まとめ
タンパク質は、健康面やダイエットには、必須の栄養素です。身体を変えるには、タンパク質を摂ることがポイント。
今回は、取り入れやすい食材を中心にお伝えしました。他にも、オススメしたい食材は山ほどありますが、まずは簡単に手に入れられる、使いやすい食材からお試しください!!
【参考文献】


コメント